土曜日は車検だったので
日曜日だけ参戦してきました。

レディース不成立だったので
オープン戦にエントリーです。
風向きがコロコロ変わる~。

アビィ:公式オープン選手権(軍曹とペア)
1R: 4、6、6、6、6 の28P。
2R: /、4、4 の8Pでトータル36P。
1Rはガジガジもなく受け渡しも
1回で入っていい感じ。
が、2Rで1投目でガジガジが始まり
帰ってくるのに既に30秒経過。。。
13エントリー中、10位でした。

アグリ:公式オープン選手権(私とペア)
1R: 4、-、4、/、/ の8P。
2R: F、6、6、6、3 の21Pでトータル29P。
2投目は左場外で、4,5投目はスカリとファンブルで撃沈。
2Rは受け渡し後をちょっと変えてみたら良い感じ。
でも1投目のドッグファールがもったいない(せっかくの6Pがっ)
13エントリー中、12位でした。
べごはキャッチ率上がってきたなぁと思ったら
ここ最近ググーンと右肩下がりに低下。

でも2Rのような感じで行けたら
またキャッチ率上がるかな?

あぁそれにしても黒犬の2Rのガジガジ、
ありゃあヒドかった。
白ヤギとはまたちょっと違うガジガジ。
困ったもんだ。。。
週末、いつもの公園に行ってきました。
家の近所は葉桜になりつつあったけど、

ここはちょうど見頃でセーフ!

しかも今年はいい天気(去年は雨だった)。

人で溢れかえる前に撮るべし撮るべし。

忘れちゃいけない「のあと桜」

緑の手袋が微妙だけど、葉っぱと思えばいっか(笑)
ちなみに緑の手袋をしてた人はこのシトです。

自分なりにイケてるポーズとってるっぽかったので
仕方なく撮ってあげました。
+++ おまけ +++
爪切り順番待ちで憂鬱な黒犬。

この後、立ちあがったら桜の花びらが一枚、
おティンティンに張り付いてたんだよーっ ププッ ( ̄m ̄*)
夜に突然、雨が降り、
しかも雷ゴロゴロ激しかったけど
コートは意外と平気でホッと一安心。

桜があちこちで開花してますが、
ここはまだまだ蕾状態。
咲いてるのもあるけどポツポツ。

1Rは向かい、2Rは追い風での投げ。

アグリ:公式レディース選手権(私とペア)
1R: 4、4、4、4、1、- の17P。
2R: /、/、3、/、3、4 の10Pでトータル27P。
1Rは5投目のチョロまで良い感じ。
が、最後の1投が右コートアウトでとほほ。
2Rは投げが安定せず、しかもファンブルもありで
これまたとほほな結果。
9エントリー中、9位でした。

アビィ:公式レディース選手権(軍曹とペア)
1R: 4、4、4、4、4 の20P。
2R: 4、4、6、4、4 の22Pでトータル42P。
この日は5投バッチリ入って全投キャッチ。
予選3位通過で決勝進出です。
決勝は向かい風。

アビィ:公式レディース選手権(軍曹とペア)
1R: 4、4、4、4、4 の20P。
これまたきっちり5投入って
今回のゲームはキャッチ率100%。
なんと上位のチームがポイント伸ばせず逆転優勝!

今回の宇都宮から
入賞したらもらえるディスクがピンクに!
これで1日遅れで、ちびっ子の
誕生日に花を添えることが出来たかな?
+++ おまけ +++
トレーニングで白ヤギもコートに立ちました。

やっぱり3投しか入らなかったけど
最後の1投を見事キャッチして、
観客にドヤ顔を披露してました(笑)
そして終わって帰ってくる途中、

さて、キャッチは出来たでしょうか?
・
・
・
・

残念でした、やっぱ白ヤギだった(笑)